fc2ブログ

プロフィール

sora zora tei

Author:sora zora tei
テルミンと出会って15年。
ぼちぼちと続けています。
お越しいただき、ありがとうございます。

ひとびと 2

2009年09月10日 22:23


「マーブル」というマトリョミンアンサンブルに参加してます。
同じパートを弾く、貴重な仲間がNICOさんです。
お世話になっております!

テルミンパースペクティヴ

明日は二子玉川でテルミンライブなんですね。
がんばってください!

そして、今後とも宜しくお願いいたします。

p.s.
CA4LAで、是非NICOさんにつけてほしいイヤウォーマーを見つけてしまいました。



ひとびと 1

2009年09月04日 23:33

ブログを開設してはや一ヶ月が経過しました。
テルミン(マトリョミン)をメインに書いていこうと思い、
楽器を通じて知り合った方々にリンクをお願いしたのですが、
みなさん快く承諾してくださったばかりでなく、折に触れご紹介いただいたりもして、
じわじわ感動しております。

そんな素敵な方々を、ちょっとづつご紹介。

今日は、東京からなにやら熱いラブコールをいただいたので、
まずはテルミン大学教授・佐藤沙恵さんのページを。

テルミン大学教授日報

東京で、教室に・イベントに・と大忙しの教授ですが、
そのパワフルな活動とは裏腹(?)に、とてもほんわか、あたたかくて綺麗な方です。
私も大好きです、教授!

北欧は近い?

2009年09月03日 22:16

秋に行うイベントの打ち合わせを兼ねて、名古屋の名東区にある北欧雑貨のお店におじゃましました。

「北欧」ってヨーロッパのなかでも、うんと遠くにある果てのイメージを勝手にもっていたのですが、
「一番近いヨーロッパだよ。Fin Airなら9時間ちょっと。」
の言葉にびっくり!
そうかー、地球は丸いんだ~と目からウロコの感覚でした。

そういえば、演奏ツアーでサンクトペテルブルクに行ったとき、
目の前の湾の向こうはフィンランド、と教えられてドキドキしたっけ。。

このお店、「ミュシカ」では、8月の買い付け旅行を受けて、
『北欧の森』と題したイベントが5日(土)から開催されます。

http://www.myshica.com/

北欧の雑貨、しかもアンティークなどを扱うお店は名古屋ではまだ数件しかないそうです。

品物だけでなく、音楽や、文化や、暮らしも感じられる素敵な一ヶ月。
私も、どのイベントに行こうかな~と楽しみでなりません。



hokuo
早速店頭に並んでいたペーパーナフキン。
やはり柄が素敵です。


最新記事