fc2ブログ

プロフィール

sora zora tei

Author:sora zora tei
テルミンと出会って15年。
ぼちぼちと続けています。
お越しいただき、ありがとうございます。

冬を外す日

2013年04月02日 00:37

さくらホールでの演奏、無事終わりました。[続きを読む]で、写真など。


防寒具にもいろいろありますが、
今年大活躍したのが、これ。
armwamer

モコモコしたタッチと、手のひら部分に貼られたバックスキンがかわいらしくて、
一目惚れしたアームウォーマーです。

実用面でも大変優れもので、
手首と手の甲を守ると、とても温かい。
バックスキンのおかげで滑らないので車の運転時にも大丈夫。
(しかも、指先が使えるので寒い部屋でテルミンの練習をするときも重宝しました^^)

そんな このこも。
きれいに洗濯されて引き出しに仕舞われる時が来たようです。

*****
桜の季節。

名古屋市守山区の「さくらホール」で、テルミンの演奏をします。
ジャンル・キャリアを問わず演奏させていただけるアットホームなコンサートに、
昨年に続き、ピアノとのユニット「ダーチャ」で出演いたします。

☆さくら音楽週間「誰でもコンサート」

日時:3/31(日) 開場9:30、 開演10:00(15時頃終演)
*テルミンは第4部(13時頃)の予定。

入場料:500円(ティータイム付き)

場所:さくらホール
名古屋市守山区森孝3−1010

問合せ:052-772-8378(さくらホール)

*****
桜並木の傍に建つ、素敵なホールです。
窓から見える桜が、綺麗に咲いていることを期待しつつ。


ホール前の桜並木。
sakurahall1

窓の向こうに満開の桜を観ながらの演奏、感動的でした。
花びらがはらはらと散っていく様子も趣深くて。
sakurahall2

「ジャンルは問わない」とは言え、テルミンはかなり異質。。でも温かく迎えていただきました。

機会を下さった主宰の方
親切なスタッフのみなさん
重い91Aを、快く2階へ運んで下さるカメラマンさん
温かい拍手を下さったお客さまや出演者のみなさん
もちろん、ダーチャのピアノ担当、橋口さん

ありがとうございました。

・・・音楽って、良いなあ。



コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://theremindays.blog54.fc2.com/tb.php/228-4a6b7c21
    この記事へのトラックバック


    最新記事